文 たちばなさきこ
絵 同上
発行 あかね書房
初版 1997/2/
対象年齢 3歳から
文字の量 やや少なめ
ページ数 23
発行部数 不明
オススメ度 B

 

概要
季節ごとの行事とそれにまつわる料理や遊びなどを紹介するシリーズ。本作は春編で、ひなまつりとこどもの日を扱っています。

本作で紹介されていること。
・ひな人形
・ちらし寿司の作り方
・ひな菓子
・お手玉、おはじき
・折り紙(おひなさまとさんぼうの折り方)
・鯉のぼり
・紙かぶとの作り方
・紙相撲
・かしわもちの作り方

 

感想
マンガのような絵本が増える中、こういう本はあんまりないので貴重なんですけどね。最近は入手が困難になってきているようです。絶版になるのかな…

お話の筋はほとんどありません。行事や遊び、料理などを紹介しています。どうぶつ村ですから、登場するのはすべて動物です。

昔の子どもがどんな風に遊んでいたのかが垣間見える描写もあります。縄跳び、ままごと、かけっこ、木登り、相撲など。

折り紙とか紙相撲なんかは子どもと一緒に遊べるし、お料理も真似事で遊んだり。そんな事を通して、楽しく日本の文化を学ぶことができます。

どうぶつ村のごちそうごよみはシリーズで四季の4作出ています。
他の作品もご紹介していますよ。