監修 いしかわまりこ
発行 サンリオ
初版 2013/7/20
対象年齢 5歳から
文字の量 やや少なめ
ページ数 64
発行部数 不明
オススメ度 B

概要
メモ用紙、付箋など(もちろん折り紙用紙も)を使って折り紙をします。

表紙に「おてがみがもっとたのしくなる!!」と書いてある通り、折り紙によってかわいい形のお手紙を作る方法を紹介している本です。

 

感想
女の子は友だちとお手紙を交換して遊んだりしますよね。それをもっと楽しくかわいくする折り紙お手紙のやり方を35種類紹介しています。お手紙と言っても長いお手紙じゃなくてちょっとしたメッセージ位のイメージです。

紹介されているのは、くまのお手紙、猫バッグのお手紙、アイスクリームのお手紙、魔女の帽子のお手紙など。サンリオ発行ということでハローキティ、マイメロディ、シナモロールのお手紙もあります。

お手紙交換だけでなく、プレゼントに添えるメッセージや、ちょっとしたPOPや飾り付けなんかにも使えそうです。

5歳からとしましたが、これはお手紙交換とかやり始めるのはこの位の年齢かなと思ったからです。でもこの本は漢字(フリガナなし)がありますし、用紙の大きさや形が”cm”で表示されてたりするので、小さいこどもだけではわからないと思います。お父さんお母さんが一緒にやってあげてください。